上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
こんばんは♪
PENTAX K-1レンズラボが公開されています。私も何枚か投稿させていただきました^^
まだまだ手に入れにくい状況が続いているようですね~。
新しく発表された標準ズームレンズ、
DFA28-105の評判も上々のようですし、これと組み合わせたら、
使い勝手の良い防滴システムが組めていいんじゃないでしょうか^^
前回は、使い勝手面での記事でしたが、
今回は画質面での機能について少し書いてみようと思います。
K-1の目玉機能として、RRS(リアル レゾリューション システム)があります。
K-3Ⅱにもすでに搭載されていたものですが、フルサイズではどんな感じか、
ちょっと試してみました。
クリアな空気ではなく、なおかつ夕方と良い条件とはいえません。
暗いため、カスタムイメージはフラット、
低感度を優先したので長秒露光としています。


1枚のRAW画像からのRRSオン(動体補正オン)、RRSオフの等倍切り出しです。
どちらが解像していると思われますか?
画像上でクリックすると、別ページが開くので、それぞれを切り替えて比較できます。
元画像(リサイズの上、解像度を落としています)
上の画像はこの右端のところの切り出しです。

一目瞭然ですよね^^
追記:ひとつ疑問点発見。
RRSオンの画像から切り出した画像(下)、
切り出しただけなのに
PDCU5で確認するとEXIF上、RRSオフになってしまう・・・・
Dレンジ補正、シャープネスもマイナスになっている・・・
バグか?

RRS撮影中。
一画素づつずらして、赤、緑(2回)、青の4回の露光をし、それぞれの輝度情報を得ます。
画素補間をしないので、偽色がでません。
4回露光中の液晶画面です。このあと、4枚が処理され1枚の画となります。
私の気のせいかもしれませんが、3枚は微妙に色が違う気がするんですよ~・・・・

シチュエーションにもよりますが、活用できるシーンもそれなりにあるので、
RAWで撮っておかれて、現像すればオンオフそれぞれを出せます。
ただ、「明瞭強調」 →霞などを取り、くっきりさせる
とは併用できません。
カメラ内RAW現像でしたら一画面の中でそれぞれを現像し分けられるので便利かと思います。
次は明瞭強調の比較です。

明瞭強調off

明瞭強調+2

明瞭強調+4
すべて1枚のRAWから展開現像。
これも画像の上でクリックしていただくと、別ページが開きますので、切り替えて比較できます。
他ソフトで文字入れをしていますので、厳密にはカメラそのものが出したのではありませんが
霞の取れ具合などの参考にはなるかと思います。
文字の移動のほうが目についちゃいますかね? すみません (;´▽`A``
これは効かせすぎるとガチガチというか、ザワザワというか、違和感を感じることがあるので、
効かせ具合は慎重に見たほうがいいかもしれません。
その他、ちょっと面白かった画面を^^

絞り値ダイヤル、SSダイヤルを回すと上の画面のダイヤルもくるくる回ります♪
前の機種にはこんな動きあったかな~~・・・・?^^
次回に続きます
- 2016/05/20(金) 01:09:43|
- 機材や写真の話
-
-
| コメント:7
お久しぶりです。
RRSは画素ずらしてとるので4枚とも補間処理がされているはず。
その中で色情報は正しい一枚から取得し明るさの情報は4枚から合成、、、だと思います。
したがって、それぞれ色は微妙に違うと思いますよ(^^)まだ買ってないので、実機で調べられないのですが(>_<)
- 2016/05/23(月) 15:22:51 |
- URL |
- おぐり #-
- [ 編集]
おー! おぐりさん~!!! お久しぶりです~♪
お元気にされてましたか~?
そっか、やはり微妙に違うってのは私の目の錯覚じゃないんですね。
最近、視力がすごく落ちちゃって、目がおかしいのかと(笑)
さすがおぐりさん! 勉強家^^
ところで、買われますよね!?
私の友達、二人買われる予定だよ~ って中の人に言っちゃった(笑)
もちろん、もう一人は 星のおっさんね(笑)
P.S
ハンドルネーム変えたでしょ?^^
また撮影会しましょうね~!
- 2016/05/23(月) 21:14:52 |
- URL |
- shan #-
- [ 編集]
価格のパスワード忘れちゃって、名前変えざるをえませんでした(>_<)
星のおっさん(笑)撮影再開したんですか?
まぁ星撮るならK-1ですよね(^^)
K-1買いますよ!
またいきましょう(^^)
- 2016/05/23(月) 23:47:33 |
- URL |
- おぐり #-
- [ 編集]
やっぱりあれはおぐりさんやったのね(^^)d わざと(笑)レスつけちゃった~
撮影、再開してますよ~♪
仕事はあのままじゃ入院する~ってとこまでいったので、
格下げしてもらい、撮影もできるようになりました。
また企画しますね♪
コメントありがとうございます♪
- 2016/05/24(火) 11:42:15 |
- URL |
- shan #FOTi0RoY
- [ 編集]
撮影再開って、星のお兄さま(笑)のことね?(^_^;)
どうなんだろ? でも欲しいってことは再開されるんじゃないでしょうか?(^_^)
みんなの都合聞いてみるわ♪
- 2016/05/24(火) 12:23:40 |
- URL |
- shan #-
- [ 編集]
こんにちは。
超~ご無沙汰してました。
時々は拝見していたのですが ・・・ (^^ゞ
K-1 、いっちゃいましたね、おめでとうございます♪
遅すぎますよね ・・・ ごめんなさい。
私は相変わらず K-5Ⅱsです。
使用感、楽しく拝見してますが、見れば見るほど欲しくなります。
でも、先立つものがないので K-5Ⅱsでずっといきますよ!(笑)
K-1でのお写真、楽しませてもらいますね♪
- 2016/05/24(火) 12:31:18 |
- URL |
- ペンタスキー #TnuHa7hk
- [ 編集]
ペンタスキーさん、こんにちは~(^_^)
こちらこそご無沙汰してすみません(>_<)
> K-1 、いっちゃいましたね
はい(^_^;) 星景撮影には必要スペックですので。
長年要望してきた物を出してくれたペンタには感謝しています~
K-5Ⅱs、私はK-3より使いやすいって思ってます~
何度か買い戻そうかと思ったくらいです(^_^)
> 見れば見るほど欲しくなります。
物欲を刺激しちゃってすみません(^_^;) 男性なら私以上に使いやすいサイズで満足できると思いますよん♪
> でも、先立つものがないので
私も持っているレンズもボディも身の回り品も(笑)売っぱらいました。
指輪もなくなりました(笑)
> K-1でのお写真、楽しませてもらいますね♪
ありがとうございます(^_^)
紹介記事が落ち着いたら、また写真をupしますね(^_^)
コメント、ありがとうございます♪
- 2016/05/26(木) 07:57:57 |
- URL |
- shan #-
- [ 編集]